導入されてるSlackに関する続きです。
Office365あらためMicrosoft365もGoogle G Suiteも導入されてないのに、なぜか、slackが導入されてるというのは、過去の投稿でお知らせしたとおりです。
私自身、Slackは2年間ほど仕事では使っていますが、よく知っている、かなり使いこなしているというレベルです。
メールシステムが散々たる状況というのと、Slackがコミュニケーションしやすいという点で、社内の情報共有で、利用頻度があがっているのだと思います。それはとてもすばらしいことだと思います。
問題は、簡単に使えてしまうという点。文字だけのやりとりであれば、さほど問題にならないですが、文字で会話してれば、とうぜんのように、ファイルの送受信もおこないたくなる。。。。
Slackにはファイル共有のしくみがあるので、普通に、Slack内でファイル共有はじめてしまうわけですが、そうなると、チャンネル自体のアクセス権設定が重要になってくる。
パブリックチャンネルで共有したファイルは、だれでも、参照できる状態になってしまうんですよね。
そして、半分部外者であるわたしですら、イロイロみえっちゃってます。もちろん、秘密保持契約しているので、漏らしたりもしないですけど。
とはいえ、よろしくない状態であるのは間違いないので、社員の方に、今の状態伝えたら、これが大変なことに。。。。
詳細は、次のネタとしてとっておくことにして、slackに限らずですけど、ただしいアクセス権管理していないと、どこでどういう風に情報が漏れるかわかんないので気をつけましょうということでした。
Office365あらためMicrosoft365もGoogle G Suiteも導入されてないのに、なぜか、slackが導入されてるというのは、過去の投稿でお知らせしたとおりです。
私自身、Slackは2年間ほど仕事では使っていますが、よく知っている、かなり使いこなしているというレベルです。
メールシステムが散々たる状況というのと、Slackがコミュニケーションしやすいという点で、社内の情報共有で、利用頻度があがっているのだと思います。それはとてもすばらしいことだと思います。
問題は、簡単に使えてしまうという点。文字だけのやりとりであれば、さほど問題にならないですが、文字で会話してれば、とうぜんのように、ファイルの送受信もおこないたくなる。。。。
Slackにはファイル共有のしくみがあるので、普通に、Slack内でファイル共有はじめてしまうわけですが、そうなると、チャンネル自体のアクセス権設定が重要になってくる。
パブリックチャンネルで共有したファイルは、だれでも、参照できる状態になってしまうんですよね。
そして、半分部外者であるわたしですら、イロイロみえっちゃってます。もちろん、秘密保持契約しているので、漏らしたりもしないですけど。
とはいえ、よろしくない状態であるのは間違いないので、社員の方に、今の状態伝えたら、これが大変なことに。。。。
詳細は、次のネタとしてとっておくことにして、slackに限らずですけど、ただしいアクセス権管理していないと、どこでどういう風に情報が漏れるかわかんないので気をつけましょうということでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿